2019/8/16

お盆法要

今年も妙安寺「盂蘭盆会」を勤めました
 
お盆期間中に合計5回勤めています。
 
皆さん、ご都合に合わせて参拝いただき、共に手を合わせています。
 
 
 
お盆には、本堂や会館に浄土真宗で使う「切子灯籠(きりことうろう)」をおかざりします。
 
 
「お盆=逆さまに吊るされた苦しみ」という意味があり、
 
この灯籠の火袋が女性の頭を、下がっている紙が髪の毛を表し、お盆の意味を形として現したものです!
 
 
この灯籠の素材は和紙で強度がなく、その半面高額なため
 
中々皆さまにおすすめできない現状です
(>_<)  <div> 
 
 
その分、お寺で紹介させていただき、知ってもらうご縁を結んでいます。
 
 
そして、法要後に妙安寺廟の前でも勤行
 
 
今年も暑いあついお盆でした。
 
ご参拝いただいた皆さま、ようこそのお参り、ご苦労さまでした。
 
また、お写真撮っていただきました長岡さん、ありがとうございました。
</div>